Leather Works Exist

拘りのレザーアイテム

ご訪問ありがとうございます。
Leather Works Exist では革を裁断~レザーカービング、手縫いによる仕立ての全ての行程をハンドメイドに拘り手作業で製作しています。
「アメリカの香りがする装い」をコンセプトにレザーカービングを施した革製品を製作しております。

2019年02月

ネイティブアクセの定番モチーフ・イーグルフェザーをヌメ革で表現しました。

IMG_20190224_182931
Fotor_155100133419951Fotor_155100147455766

革は姫路の昭南皮革製のタンニンなめしのヌメ革を使用
昭南皮革は日本で数少ないピット層なめし工法で皮をなめす皮革メーカーです。

イーグルが天高く舞う姿は神聖視され、イーグルフェザーは「友情」「平和」を象徴
また、真鍮金具でサンバースト・太陽の光を表し、「力強い生命力・癒し」を象徴しています。

レザー・フェザーはサンバースト/大・大・中・小の四種類

サイズは
大 長さ約9.5cm、幅約2cm
中 長さ約7.5cm、幅約1.5cm
小 長さ約5.5cm、幅約1.3cm

ガラスビーズは現行品・チェコ産のホワイトハーツを合わせています。

細い牛革紐の長さは約38cm、レザービーズで長さ調整が出来ます。

IMG_20190224_183118 IMG_20190224_183140

IMG_20190224_183048 IMG_20190224_183038

IMG_20190225_130844 IMG_20190224_183152

メンズでもレディースでも、シンプルに合わせられます。

キーホルダー仕様としてポールチェーン 約10cm

自由な組み合わせでお問い合わせください。
単体販売も可能でお手持ちのネックレスチェーンに合わせてみるのも良いかと思います。
IMG_20190224_183100
右側は2年ほど愛用した物で一夏過ごしますと
良いエイジングして愛着がとても増します♪


価格
フェザー・大・サンバースト 2000円
フェザー・大        1700円
フェザー・中        1400円
フェザー・小        1100円

革ヒモ            300円
ホワイトハーツ(6mm)             1個30円 
真鍮ビーズ         1個50円 
センタービーズ    1セット400円
ポールチェーン        100円

送料はクリックポスト 全国一律185円

Creemaにて販売中ですが、ブログのメールフォーラムからもお問い合わせ可能です。

  マーケットプレイス Creema 

*一枚革で製作しておりますので強く曲げたり、引っ張ったりしますと破損する恐れがありますのでご理解下さい。

*天然の牛革を使用しており、全てハンドメイドにて作成しております。
 天然の牛革は長く大切にご使用して頂くと経年変化により風合いに深みが出て、
 味わいのある飴色(茶色)に表情を変えます。

 製品の性質上、水や汗などで濡れた場合、水ジミが出来る場合がありますので
 ご注意ください。

 PC環境により写真の色と実物と多少異なることがありますのでご了承ください。

レザークラフトは始めようの続き

・手縫い針
針はレザークラフト用の針が販売されています。

自分が愛用しているのクラフト社の手縫い針(太)で長さ約6cm
IMG_20190224_152425

レザークラフト用の針は先端が丸くなっており、針穴が大きめです。

洋裁のメリケン針をレザークラフトに使用する場合、
先端をカットしてヤスリなどで丸めておかないと怪我をします。
メリケン針の特徴は細く短く針穴も小さいです。
IMG_20190224_152454

・手縫い糸
手縫い糸は主に麻糸と化繊糸の二通りあります。
麻糸(ラミー糸)は手縫いの際に手縫いwaxという蜜ロウを糸に擦り合わせて
使用します。
このロー引きは麻糸の毛羽立ちを押さえ、糸の強度を上げる行為です。

化繊糸は各社色々と販売されていますが有名なのがビニモダブルロー
ミシン糸のビニモを手縫い用にロー引きされた物です。
化繊糸は主にナイロン製とポリエステル製があり、
自分の感覚ですがナイロン製はピンとした糸が多く、ポリエステル製はしなやかな
糸が多いと感じます。

麻糸の太さは数字の小さいほうが太くなります。 太 16>20>30 細
/3←こちらは糸の撚りの本数で3本で撚ってることを表しています。


太 16/5 > 16/4 > 16/3 細

自分は昔、橋印の麻糸、16/4を使用しており、バランスが良かったです。

ビニモなど、ミシン糸は数字の小さい番手が太く数字が上がるほど細くなります。

太 0番 > 5番 > 20番 > 30番 細

シニュー糸は約5mmほどの幅広の糸であり、そのまま使用するか、好みの太さに割いて
使用します。

・糸の太さの比較(菱目打ち・クラフト社・2mm)
IMG_20190224_152524
上から
・クラフト社・エスコード(麻糸)・中・20/3
・アースエレファント・麻糸・ロー引き・16/5
・ビニモ・ダブルロー・0番
・シニュー糸

太 シニュー > 麻糸・16/5 > 
      ビニモダブルロー0番 > エスコード・20/3 細

糸の太さは使用する菱目打ちとのバランスを見て好みの糸を探してみてはいかがでしょうか。

おまけ
クラフト社・2mmとひうちやの8本目のピッチはほぼ同じ


・レザークラフトをはじめよう
 道具説明その2

レザークラフトに欠かせないのが打つ道具、ハンマーです。

基本的には木槌を使用します。

レザークラフトの初心者キットにも入っており誰でも最初に買う物です。

ただ、木槌は人によっては軽すぎて使いづらいってこともありますので
ホームセンター等で自分が扱いやすい大きさを探してもいいです。

個人的に去年買ってなかなかいいなと思ったのがダ○ソーのゴムハンマーです。

重さが丁度よく、また音も少し吸収する感じがあります。
IMG_20190208_140113

後、止めたほうがよいのが金槌、道具が痛む原因になります。

手縫いの穴を開ける道具、ヒシメ打ち
IMG_20190208_140125

レザークラフトは手縫いを行う場合、ヒシメ打ちと呼ばれる道具で革に穴を開けてから
糸で縫い合わせていきます。

ヒシメ打ちのサイズは2mmか2.5mmぐらいがいいでしょう。
上記のはクラフト社で刃の幅が2mmの物です。
協進エル社の場合、ピッチ4mm(刃先の先端から先端の長さ)で表記されてます。
メーカーによって表記の違いや刃の形が微妙に違ったりしますので
購入する際は同じメーカーで統一して下さい。
1本刃、2本刃、4本刃の三本揃えると大体の手縫いは出来ます。
価格はひとつ1000円未満です。

TVで紹介された匠の技〜職人さんが1本1本丁寧に作る ヤキの入った丈夫なレザークラフト用工具【日本製】4本菱目打ち2.0mm巾【ネコポス対応】

自分が今使っているのはひうちやの菱目打ちです
Fotor_154960193804067
昔ながらのプロが使う道具で、幅1寸(約3.3cm)に刃をいくつ入れるかという考えで
作られています。
上記の写真は8本刃ですが、他に10本刃も持っており、同じ幅でよりピッチ感覚が細かいです。
価格は刃1本につき千数百円という考えですので刃本数が多いほど高くなります。

Fotor_154960204289383

菱目打ちの穴の形ですが、クラフト社は穴が大きめで四角に近い感じの菱型で
ひうちやのは斜めで薄い菱型です。

この他にヨーロッパ菱目打ちがあり、穴は薄いですが角度がより立っています。

この他にゴム板が必要です。
菱目打ちを革に打った際は裏側に刃先で出ますのでゴム板の上において使用します。
IMG_20190208_140138
ゴム板 大 220×300mm[クラフト社] レザークラフト工具 打ち台・カッティングマット

次回、「手縫い糸と針と道具」


2019年2月現在、某ディア○ステ○ーニがレザークラフトの雑誌を始めたので

興味を持つ人がこれから増えていくだろうと思います。

興味がある方の少しでもお役立ちになればと道具の解説をしていきます。

まずは「切る」
IMG_20190206_175300

1、カッター
IMG_20190206_175314

・カッターは100均でも使えますがやはりオルファのカッターが安心です。
 自分はオルファーの特専黒刃を使用しています。
 厚みのある革でも良く切れますし、切れ味の持ちが良いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オルファ/カッター リミテッドAA/Ltd-02
価格:303円(税込、送料別) (2019/2/6時点)



2、別たち
IMG_20190206_175327 
・こちらもオルファー製で革包丁に似て扱いやすく軽く切りやすくコスパも良い
 刃は一枚の板の両側にあり、切れ味が落ちたら向きを交換して使用します。
 大体600~700円代です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オルファ 別たち 56B 56B
価格:694円(税込、送料無料) (2019/2/6時点)


3・革包丁
IMG_20190206_175342 
・革包丁はその名の通り革を切る道具です。
 自分は右から「裁つ」、「透き」、「回し切り」のそれぞれの
 用途に合わせて3本使用しております。
 革包丁は大体2000円代~
 革包丁の他に砥石が必要になり、少なくても荒砥と仕上げ砥の二つは必要になります。



・はじめはカッターか別たちでOK
 後は革を切る際に必要なのがカッティングマットです。
 これは100均の物でも十分大丈夫です。

次回は「打つ」道具と「縫い穴を開ける」道具です

今回はセミオーダーでベルトループキーホルダーSP(スペシャル)のショートバージョン
を製作しました。

IMG_20190206_172935 IMG_20190206_172955

SPの下側を無くした仕様となっております

IMG_20190206_172400 IMG_20190206_172415
IMG_20190206_172426

サイズはスタンダードのベルトループと比較して
少し幅広となっております。
IMG_20190206_172441

このようにセミオーダーやフルオーダー等出来ますのでご興味ありましたら
ご相談下さい。

↑このページのトップヘ